運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
419件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

○井上(英)委員 それは重々わかっているんですけれども、ただ、八%で、先ほど言いました非課税取引についても、もちろん社会政策的配慮をした非課税取引というのは当然あるんですけれども一定消費税率がどんどんどんどん上がっていくと、やはり限界が見られているんじゃないかなという気もするんですね。その辺、時間がありませんので、ちょっと飛ばさせていただきます。  

井上英孝

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

税の性格から非課税とするものと、社会政策的配慮から非課税とするものに層別されました。  税の性格というのは、恐らく国際的に見ても、あまたある商取引の中でこういったもの、象徴的なのが、土地の譲渡などは非課税だろうという整理をしたわけでございます。  他方、社会政策的配慮から非課税としたものについては、これは文字どおり政治の意思でありまして、日本的な判断だった面もございますね。

古本伸一郎

2017-03-21 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

石油石炭税における原料用ナフサに係る免税措置でございますけれども揮発油税等、この税も含めましてそういった税は、その用途ではなくて揮発油等消費一般担税力を認めて課税をするものでございまして、その上で、石油化学業界国際競争力等への政策的配慮から免税等措置が講じられているという、そういう制度的な整理がなされていると考えております。  

星野次彦

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

御存じのように、消費税非課税とする取引につきましては、これは消費一般に対して広く負担を求める税であることなどを踏まえますと、いわゆる土地取引とか金融取引とか、それから税の性格上から見て課税することがなじまない取引というのを除きますと、医療福祉教育とか、消費者負担を軽くするべき、いわゆる政策的配慮が特に必要な取引というものに限定をされておりますので、その点からいきますと、郵便のやっている事業者

麻生太郎

2016-03-31 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

○国務大臣麻生太郎君) 消費税において、いわゆる社会政策的配慮が必要な分野につきましては非課税ということで、教育とか社会福祉事業とか医療のほかにもありますけれども非課税とされております。  医療につきましては、これは総じて、欧州諸国等々におきましては原則として付加価値税非課税とされているものと承知しておりますので、そういった上でこういう配慮がなされたんだと理解しております。

麻生太郎

2016-03-31 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

だから政策的配慮非課税にしたと。  こういうことのはずなのに、結局、この間の対応は診療報酬で補填するというやり方だから、大臣、やっぱりこの政策的配慮負担にならないように、特に低所得者配慮してと言いながら、その非課税部分について損税になった部分診療報酬で手当てするとなったら、結局、窓口負担であるとか保険料であるとか国民負担になっていくじゃないですか。

小池晃

2016-03-31 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政策的配慮と今おっしゃったのはそういうことだと思うんですね。  しかし、診療報酬で補填するというやり方をやっていれば、それは結局、窓口負担大臣、あるいは保険料負担ということになるわけで、やはり非課税といいながら実質的にこれ負担増になるというやり方でいいんですか。私は、こういう診療報酬でやっていくというやり方ではもう駄目だというふうに思うんですが、大臣の見解を伺います。

小池晃

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

である以上、政策的配慮は別にして、憲政の常道として憲法違反というのはそもそも踏み込んではいけない領域でありますから、その費用は私は不当支出であると思います。  そしてさらに、日米同盟の強化というのは私は基本的に異論はないんですけれども、だけど、先ほどの西元将軍のお話にもありましたけど、国際化とかグローバル化として日本の防衛責任が世界に伸びていくことについては憲法が予定していない。

小林節

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

社会保険診療は、政策的配慮に基づきまして、消費税非課税とされています。非課税取引につきましては、確定申告を行わないために、設備、材料、医薬品等を購入した際に払う消費税を控除する仕入れ税額控除ができない状況にあります。  一方で、診療報酬にはこの仕入れ税額相当分が十分に上乗せをされていないために、特に、大きな設備投資を行う医療機関に大きな負担を強いる不合理な状況が生じているところです。  

武村展英

2015-12-09 第189回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

政府参考人櫻庭英悦君) 農林水産業は、地域における基幹産業として地域経済あるいは地域社会維持発展に貢献するなど政策的配慮を要する産業分野であることから、先生今御指摘がありました対内投資については、外国為替及び外国貿易法、いわゆる外為法に基づく事前審査制度で規制しているところでございます。  

櫻庭英悦

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

電力自由化の中で、そういう政策的配慮を加える政策の余地があるのか、力があるのか、こういう御質問だろうと思いますが、正直申し上げまして、電力、電源だけについて言えば、それは、電力自由化前に比べれば、そういう方向に持っていく、政策誘導する力というものは落ちているということは確かだろうと思っております。  

宮沢洋一

2015-03-11 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

社会政策的配慮から非課税としたもの、これは極めて恣意的に決めたと思いますよ。当時の政治が決めたと思いますよ。ここが問題の医療です。医療保険適用医療については非課税にしたんです。したがって、今日でも自由診療課税ですね。次、介護、そうでしょうね。社会福祉、そうでしょう。助産、お産から税金を取るのか、わかりますね。それから、埋葬、火葬。これもそうですよ。

古本伸一郎

2014-11-07 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

せんだっての参考人先生の方からも、バランスが大事である、バランスとは何かといえば、公正なルール、透明性ということはまず原則としてあるけれども、しかし一方で、地場をどう育成していくか、政策的配慮が必要であるという御指摘がございまして、全くそのとおり。これは正解がこれというんじゃなくて、本当に現場の感覚が大事になってこようかと思います。  

田嶋要